修学旅行(16)

子どもたちは、このような景色の中を散策してきました。
展望台からの瀬戸内の多島美、砲台跡や発電所跡の「ラピュタ」の世界観、海岸沿いの遊歩道。ゆったりと島時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(15)

午前のプログラム「大久野島散策」が始まりました。
活動班で、自分たちの興味・関心・体力を考えて「よくばりコース」から「のんびりコース」の4つの中からチョイスして活動します。
グループ毎に写真を撮ってもらってからスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(14)

7時から朝食です。
愛媛名物のじゃこカツ(じゃこ天の生地に野菜等を加え揚げたもの)に瀬戸内海を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(13)

修学旅行2日目の朝を迎えました。
広島県竹原市の天気予報は「曇り」です。海風が爽やかです。
今日は体を動かす活動が多いので、丁度良さそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(12)

夕食後20時30分から、休暇村大久野島の体験プログラム・うみほたるの発光観察会に参加しました(屋外のため残念ながら写真ありません)。
終了後、レストランで室長会議を行いました。今日の振り返りと班に伝える明日の連絡内容を確認しました。
明日の活動に備え、22時30分就寝です。
画像1 画像1
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 3年 高校授業体験

お知らせ

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

PTA(図書)

スクールカウンセラー