6月の読み聞かせ 2
6月の読み聞かせリストです。
📖1年い組 「やどかりのおひっこし」(エリック・カール) 「ぼくのふとんはうみでできている」(ミロコマチコ) 📖1年ろ組 「おかえし」(むらやまけいこ) 📖2年い組 「パンどろぼう」(柴田ケイコ) 📖2年ろ組 「へびのクリクター」(トミー・ウンゲラー) 📖3年い組 「ぼくだけのこと」(森絵都) 📖3年ろ組 「だれのパンツ?」(シゲリカツヒコ) 📖4年い組 「王さまと九人のきょうだい」(君島久子訳/赤羽末吉絵) 📖4年ろ組 「あかにんじゃ」(穂村弘) 「そらいろ男爵」(ジム・ボム) 📖5年い組 「だからパーティーひらいたの」(宮本多命文/徳田秀雄絵) 📖5年ろ組 「いえのなかのものをそとへつれだしたおじさん」(アーノルド・ノーベル作/こみやゆう訳) 「うまにんげん」(板尾創路作/大串ゆうじ絵) 📖6年い組 「うどんのうーやん」(岡田よしたか) 📖6年ろ組 「ゆめぎんこう ちいさなおきゃくさま」(コンドウアキ) 次回は、7月3日(水)の予定です。 来月はどんな本と出合えるのか、楽しみですね。 6月の読み聞かせ 1
月に一度の「読み聞かせ」がありました。
読み聞かせをしてくださった皆さんから感想をいただいたので、ご紹介します。 📖 相槌をうちながらしっかりと聞いてくれました。 📖 絵の細かいところも見て楽しく聞いていました。 📖 声に出して笑ったり次の展開を予想したりして、楽しんでいました。 メダカがやってきました!
5年生の理科の学習で、一人一つの水槽で責任をもってメダカを育てています。教室前の廊下にできた「メダカコーナー」では、休み時間にいつも誰かがメダカを観察しています。目標は、卵やメダカの誕生の様子を観察することです。なので、それぞれの水槽の中にはオスとメスがいます。子どもたちは「どうすればもっと卵が産まれやすくなるんだろう」と、先生に聞いたり、友達と一緒に考えたり、PCで調べたり・・・、一生懸命に学習しています。
はにわ作り体験
「近つ飛鳥博物館」のスタッフの方が来校され、6年生に出前授業を行っていただきました。「はにわ」が作られていた時代の様子や「はにわ」にはたくさんの種類があることなどを学びました。そして、いよいよ楽しみにしていた「はにわ作り」です。はじめは粘土の形を変えるのに苦労しましたが、だんだんと粘土の扱いにも慣れ、個性あふれる作品ができあがりました。
種をまいたら
3年生が先日まいた種から、芽が出て、どんどん育ってきました。毎朝みんなが水やりをがんばっているおかげです。今日は「子葉」という言葉を学習して、じっくりと観察しました。
|