まったまつり

 「協力してみんなポジティブな茨田まつり」のスローガンのもと、みんなで楽しい1日を過ごすことができました。おまつりの出店さながらの工夫をこらしたお店もあり、たてわり班で協力して楽しく回ることができました。良い思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)の給食

【鶏肉とかぼちゃのシチュー、ミックス海そうのサラダ、クインシーメロン、黒糖パン、牛乳】

 クインシーメロンという名前は、女王(クイーン)と健康(ヘルシー)を組み合わせてつくられたといわれています。給食に出るのは、年に1回です。子どもたちは、給食室のクインシーメロンを見て、「メロンだ〜」ととても嬉しそうにしていました。
画像1 画像1

歯科検診を行いました

画像1 画像1
 6月4日に全学年の歯科検診を行いました。2人の先生に来ていただき、検診していただきました。
 全員に結果のお手紙と「歯のふしぎ」の冊子を配る予定です。歯科検診の結果と合わせて保護者の方と一緒に読んでみてくださいね。
 そして6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」です。この機会に自分の歯について、歯を大切にするためにできることなどを考えてみてください!

内科検診を行いました

 5月29日と5月30日の2日間で内科検診を行いました。内科校医の高山先生に来ていただき、検診をしていただきました。
 所見があった人には保健室からお知らせのお手紙を渡します。医療機関の受診が必要だった人は、受診をお願いします。
画像1 画像1

6月4日(火)の給食

【和風カレー丼、オクラのかつお梅風味、和なし(缶づめ)、牛乳】

 子どもたちにとても人気のある「和風カレー丼」です。きょうも、ご飯とカレー丼の具をもりもりに盛り付けて食べている様子が見られました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 着衣水泳
地区別集会・集団下校
7/4 委員会活動
卒アル(プール、委員会)