2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子1-1(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1年1組は理科です。
動物のなかま分けについて学習しています。

授業の様子2-1(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、2年1組は技術科です。
はんだづけの練習が始まります。

職場体験学習の取組2年生(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、2年生は職場体験でお世話になる事業所ごとのグループに分かれて打ち合わせをしています。
今年度は、文楽劇場や黒門市場、中央消防署など14の事業所にご協力をいただきます。

道徳3-2(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、3年2組は道徳です。
「違うんだよ、健司」という教材で、真の友情や友情の尊さについて考えています。

道徳3-1(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、3年1組は道徳です。
「独りを慎む」という教材で、節度を守って生活することや行動することの意味について考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
7/2 各種委員会 、3年生租税教室
7/3 職員会議
7/4 2年生職場体験学習、3年生高校出前授業
7/5 2年生職場体験学習