4.11 2年学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 【ことば道場入門編】 前向きな言葉を使うために、言葉のリフレーミングをしましょう。リフレーミングとは、思い込みを別の視点から新しい見方を得る思考法のことです。例えば「えらそうやな」は「堂々とされています。かっこいい。」、「あきらめが悪い」は「一途。粘り強い。」などです。 自分のオリジナルのリフレーミングを生み出して、前向きな言葉をマスターし、意識して楽しい雰囲気になるようにしていきましょう。 4月10日 本日の給食![]() ![]() ★ごはん ★もやしのゆずの香あえ ★やきとり ★みそ汁 ★焼きのり(袋) ★牛乳 給食に関心を持とう! 給食は、みんなの心と体が健康に成長することができるように、 主食・主菜・副菜がそろった、栄養のバランスが取れた食事です。 また郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。 3年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順番に、3−1・3−2・3−3になります。 3年生は、いよいよ受験生です。 2年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順番に、2−1・2−2・2−3になります。 カードを使ったり、班になったりと、楽しそうに授業が進んでおります。 1年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順番に、1−1・1−2・1−3になっております。 先生の自己紹介や、教科書の説明などしております。 |