本日の学習(4月23日・火曜日)
2年生は、音読発表会を行いました。教材文「風のゆうびんやさん」で音読を練習した成果をグループごとに披露しました。音読する時だけでなく、友だちの発表を聞く態度も素晴らしかったですね。
3年生は、体育でした。5月に予定されている運動会に向けて、団体演技の練習が始まりました。少しずつ練習を重ねる中で、自信をつけて、のびのびとした演技ができるようになってほしいと思います。 5年生は、社会科「国土の地形の特色」の学習でした。地図や画像を見ながら話し合う中で、「山が多い」や「海が近い」等、様々な気づきがありました。今後、それらの特色についてより詳しく学んでいきます。 本日の学習(4月22日・月曜日)
1年生は合同体育の学習です。かけっこと折り返しリレーをしました。子ども達は、競走するのが大好きです。また、競走の前後はきちんと並んで待つことができました。とても素敵です!
2年生は算数でたし算の学習をしています。今日は、2けた+2けたの筆算の仕方を考えました。くり上がりがあるときは、一の位から順に計算していきます。くり上がった数は十の位に加えることを確かめました。 6年生は、「小学生すくすくウオッチ」に挑戦しました。これは一人ひとりがもっている良いところや、がんばるところを子ども自身やお家の方、先生に知ってもらいさらに伸ばしていく取組です。6年生は、理科とわくわく問題に取り組みました。 避難訓練【火災】(4月22日・月曜日)
今回の避難訓練は、理科室からの火災を想定した避難訓練でした。どの学年も、安全に気をつけて、静かに素早く運動場に集合することができていました。万が一火災が起きたときにパニックにならないよう、繰り返し訓練することや真剣に取り組んむことが大切ですね。
本日の給食(4月22日・月曜日)焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、ソフト黒豆、ミニコッペパン、牛乳 食べ物は、体の中の主な働きによって、3つのグループに分けられます。 黄・・・主にエネルギーのもとになる 赤・・・主に体をつくるもとになる 緑・・・主に体の調子を整えるもとになる 今日の焼きそばには、中華めん(黄)、豚肉(赤)、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじん(緑)が使われています。ご家庭でも、黄、赤、緑の食べ物がそろったバランスのよい食べ方ができるといいですね。 本日の学習(4月22日・月曜日)
3年生は、国語科で国語辞典の使い方を学習しました。国語辞典がどのようなもので、どのような時に使うのかを学んだあと、実際にことばの意味を調べながら使い方を理解していきました。
4年生は、「折れ線グラフ」の学習でした。気温の変化をわかりやすく表すのに折れ線グラフは適していることや、その特徴、読み取り方を押さえながら、学習をすすめていきました。 5年生は、英語の学習でした。C-NETの先生や担当の先生が発するアルファベットの発音を聴き取って、アルファベットを文字で書きました。繰り返し練習して、慣れていくことが大切ですね。 |