◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

校舎改築工事(6月19日・水曜日)

 本年度から本格的に始まる校舎改築工事に伴い、運動場に仮囲いができました。北校舎を解体する前に、遊具を撤去、移設する工事を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習(6月18日・火曜日)

 1年生は算数の学習です。学習のめあては、「のこりはいくつになるかな」です。子どもたちは、ひき算をしてのこりはいくつか求めることができました。
 3年生は社会科の学習です。大阪市の交通についてノートにまとめていきました。大阪市には網目のように鉄道が通っていたり、国道や高速道路が整備されていたりすることがわかりました。
 5年生は少人数に分かれて算数の学習です。小数の倍について、差や倍を考えるときは必ず基準となるものがあります。どちらをもとにするかで差や倍の結果が変わることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月18日・火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳

 カルシウムは、人間の体内で最も多い無機質で、体重の1〜2%くらいあるといわれています。そのうちの99%は骨と歯にあります。じょうぶな骨や歯をつくるためには、たくさんのカルシウムが必要です。
●カルシウムを多く含む食べ物をしっかり食べましょう!!
 牛乳、乳製品、大豆、大豆製品、海藻、小魚、一部の緑黄色野菜など


本日の学習(6月18日・火曜日)

 2年生は国語で物語文「名前を見てちょうだい」の本文から登場人物である牛、きつね、えっちゃんの言葉から気持ちを想像して書き出しました。
 4年生は道徳の時間です。医者として100歳を過ぎても各地を回り講演活動をする日野重明さんのお話から、自分の「いのち」をどのように使うか学級で話し合いました。
 6年生は理科の学習です。池や川の水中の小さな生物を探すために、池の水を採取して顕微鏡で調べます。光や倍率を調整しながら生き物を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(6月17日・月曜日)

 2年生は算数の学習でくり上がりのある筆算に取り組んでいます。筆算は、一の位から先に計算し、くり上がった数は十の位にたします。ばっちり筆算できたかな?
 4年生は国語で物語文「走れ」の学習をしています。登場人物の気持ちの変化をまとめるために、だれの気持ちを表した文なのか、教科書の文章に線を引いて分類していきました。
 5年生は外国語の学習です。英語で今日の曜日や時間割の表現の仕方を学習しました。先生の問いかけに合う答えをイラストから選んで英語で発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌