★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

外部講師を招いての授業

4年生が、綿に関する授業の2回目です。今日の授業は、肥料に関する学習と学習園で育てている綿の誘引を行いました。子どもたちは、自分が育てている綿に支柱を立てて、茎を支柱に結んでいきました。これで、強い風が吹いても倒れる心配はありません。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科の実験

3年生理科の授業です。今日のテーマは、「ゴムの働きを調べよう」です。ゴムで動く車を使っての実験です。車体のフックに輪ゴムを引っかけて、引っ張って離し車がどれくらい進むか調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数の授業

今日のテーマは、「棒グラフの問題を解こう」です。
棒グラフを読み取ったり、1メモリの表す大きさを考えたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

5年生が理科の授業を教室で行っています。
単元は、「植物の発芽と成長です」、
プリントを使いながらまとめの学習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業

朝から雨でプールに入れないので、2年生が体育館で体育の授業です。平均台、ボール、跳び箱、マットなどを出して、いろいろな運動をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31