黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

順調に奈良へ

メトロ出戸駅から谷町九丁目駅へ。
トイレ・お茶休憩のあとは、大阪上本町駅から近鉄奈良駅へ乗り換えです。

メトロ車内では、公共のルールをしっかり守ることができていました。
画像1 画像1

待ちに待った春の遠足

5年生34名全員で、春の遠足に出掛けることができました(^-^)

暑さに負けず、楽しんできま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2

アミアミ・アミーゴ

紙を折ったり編んだりして、日常生活で使えるものを作ります。

どんなものをつくろうかな?
悩んで悩んで悩んで・・・
オリジナリティー溢れる作品ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいお弁当いただきます!

広々とした緑の中で、おいしいお弁当いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うりひがまつりに向けて

給食時間中に、放送委員会の子どもたちが『うりひがまつり』の宣伝放送をしました。
今日は、3年生のお店紹介でした。

工夫が凝らされていて、聞いているとワクワクした気持ちになってきました(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 児童朝会 6年非行防止教室
7/3 委員会
7/4 6年歌舞伎鑑賞 スクールカウンセラー来校
7/5 6年出前授業(租税教室)
7/8 6年栄養指導 3・4年出前授業(生物多様性)

学校評価

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他