【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アニメに流れている英語の歌の歌詞を聞き取りながら、意味を理解するとともに、間接疑問文の学習に繋げています。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄粉と活性炭を混ぜるとどうなるかの実験をしています。
どうやら混ざった粉の入った封筒があたたかくなったようです。
使い捨てカイロはこの原理みたいですね。
鉄粉が徐々に酸化することで熱を帯びるようです。

【2年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書に出ている短歌を一首ずつ、解釈や言葉の意味・背景を学んでいっています。

【1年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
先生が一人一人に新出単語の意味を確認していっています。
その後は、宿題の答え合わせをしていきます。

大阪府子ども(子育て世帯)に対する食費支援事業(第3弾)

大阪府子ども(子育て世帯)に対する食費支援事業の広報チラシを6月中旬頃に、お子さまを通じて配付します。
詳しくは、こちらをクリックしてください>>>子ども食費支援事業(第3弾)チラシPDF

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 防災訓練(5・6限)
生徒専門委員会(保健委員会は翌日)
放課後学習会
7/3 保健委員会
7/4 2年高校出前授業(5・6限)
放課後学習会
7/5 職員会議
7/8 生徒議会

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定