【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「平方根」という新しい単元に入っています。

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストが返されています。
間違いの多かった問題などについて解説されています。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
化学変化の種類について学習しています。
「還元」という新しい変化を学んでいます。

【2年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
短歌についての学習が始まりました。
日本語特有の五・七調のリズムを味わってください。

【1年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストが返されます。
その前に平均点や度数分布の説明を聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 防災訓練(5・6限)
生徒専門委員会(保健委員会は翌日)
放課後学習会
7/3 保健委員会
7/4 2年高校出前授業(5・6限)
放課後学習会
7/5 職員会議
7/8 生徒議会

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定