1年一泊移住 貝塚に到着

晴天の中、貝塚の少年自然の家に到着しました。

クラス写真と学年写真を撮影しました。

入館式を終えて、各クラスに分かれて、これからお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年一泊移住

5月14日(火)
●今日から1年生の一泊移住です。
8時30分に体育館集合し、出発式が
行われました。
実行委員の司会進行のもと、教頭先生と生徒代表の挨拶が行われました。

●9時00分に予定通りバス3台に分乗し、大阪府立少年自然の家(貝塚)に向かい出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)

●いじめ(いのち)について考える日
・校長先生からは、いじめにより尊いいのちが失われた事案や、「いじめをしない・させない・見逃さない」事について講話がありました。
・生徒会からは、いじめの定義やいじめが相手を死に追い込んでしまう恐れもあり、どんな理由があってもしてはいけない事と呼びかけが行われました。
 一人ひとりが自分を振り返り、学校からいじめをなくすためにできる事を考えてほしいものです。

●1年生明日一泊移住
 明日の一泊移住に向けて、忘れ物が
ないか学年で点検を行いました。
明日はいよいよ出発です。一泊移住の目的を再度確認して、実りある泊行事となる事を期待しています。
※ 明日一泊移住を欠席する場合は、8時15分までに学校に電話でご連絡くださいますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立/5月13日(月)

画像1 画像1
献立名 ・タコライス
    ・焼きじゃが
    ・もずくのスープ
    ・牛乳

栄養価  エネルギー 735kcal、たんぱく質 30.3g、脂質 18.8g

☆もずく(水雲、海蘊、藻付、海雲)☆
 もずくは、熱帯から温帯にかけての浅い海に分布する糸状の海藻で、日本沿岸では、冬から春にかけて潮下帯の岩礁などに生息しています。ホンダワラなどの褐藻類に着生することから藻(も)に付くという意味で「モヅク→モズク」の名がついたようです。もともとはイトモズク、ホンモズクなどのモズク科の海藻ですが、岩に直接付着するナガマツモ科に属するオキナワモズク(フトモズク)やイシモズクなどもモズクとして扱われ、養殖が盛んに行われており、食用として流通するもののほとんどがこちらの方となっており、沖縄料理としてもよく使用されています。
 日本では、古くから全国各地で食用とされ、今では、不足しがちな食物繊維やミネラル成分を多く含む健康的な食品としても注目されています。
 今日の給食では、沖縄産のもずくを使用し、ささ身、にんじん、白ねぎ、えのきたけとともに、チキンブイヨン、塩、うす口しょうゆで味付けしたスープとして提供しています。

明日の予定

明日、5月13日(月)の予定
・いじめ(いのち)について考える日
・1年生一泊移住事前指導
・1年生夏服引き渡し 
となっています。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 3年:5限まで(進路説明会の用意)
進路説明会(15:30-16:30)
7/3 6限まで
7/8 3年:薬物乱用防止教室(6限)

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

各種相談窓口

グランドデザイン

学校協議会