今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【6年生】 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の献立を考える学習をしました。
大阪市の給食コンクールで、実際の給食に登場した献立の共通点をたくさん探し、自分でも季節感等のテーマを決めて、献立を考えることができました。

【図書委員会】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回に引き続き、図書室のマップや、借りる本を選ぶときに引く本のおみくじ作りを行いました。
本のバーコードを見やすい位置に貼り換える作業も順調に進んでいます。

銀河を泳ぐ魚

7月3日(水)

 3年生が、自分が想像した銀河の魚の世界を表しています。

 絵の具の「にじみ表現」を生かして、絵の具の広がり方をためしながら楽しんで表現しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

さいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(月)

 今日の朝、学校玄関前に置いている1年生が植えた朝顔のはちに咲いている花を見つけました。
 「今年の1年生の初朝顔だ!」と思って、運動場の方に置いている鉢を見ると、どうも今週初めから咲きだしていたようです。
 しばらく雨が続いたので、運動場の方を見に行くことがなかったのです・・・。

 これから次に次に花を咲かせ、夏の朝を彩ってくれることでしょう。

2年生 生活「生き物新聞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で飼っている生き物を新聞にまとめていきます。
机4つ分の大きな紙に書くのは初めて!
グループで協力しながら、見た人に伝わるように書いていっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 委員会活動

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室