掲示板

 正門玄関の掲示板と給食室前の掲示板です。
画像1 画像1

「いじめ(いのち)について考える日」 2年生

 児童朝会で、校長先生から、今日は「いじめ(いのち)について考える日」であること、いじめとはどんなことかというお話を聞いた後、教室でも「いじめ」について考え、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市では、算数科の学習を、基本的に「出あう」「気づく」「考える」「振りかえる」「活かす」―という5段階のプロセスを踏んで学んでいます。

算数科に限らずですが、学習内容が子どもの生活や実体験と乖離している(子どもにとって身近な事柄ではない)ことはよくあります。

そこで、なるべく子どもの興味を高め、題材を身近な事柄と感じさせることが大切になってきます。

算数科でも「出あう」の場面で、「あー、そういうことあるある」「ちょっと、これまで考えたことなかったけど、知りたくなったな」と子どもが思うことが大切です。

先生たち、日々、様々な工夫をして授業を行っています。先生たちも日々学習です!!
先生たちと子どもたち、みんなで学ぶ加美小学校です。

3年生(国語科)

画像1 画像1 画像2 画像2
静かに集中して学習する3年生です。

話す、聴く、書く、読む…頭をフル回転させて、国語を楽しんで学習しましょう!!

算数科(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
「2けたの数のひき算のしかたを考えよう」をめあてに学習する2年生。

自分自身でブロックをつかい、数の感覚を養います。

一の位には「1のまとまり」が、十の位には「10のまとまり」が…このような概念を1年生から習得することが大切です。

既習事項を基に、めあてを解決できたかな?

がんばれ、2年生!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31