小学校はじめてのプール(1年)

 1年生が小学校で初めてのプール水泳を経験しました。着替えて4階まで上がるのも一苦労。プールの入口で「バディ」の復習。シャワーでは、「キャー!」を連発。準備体操をしっかりとして、合図に合わせて大きなプールに初めて入ります。
 プール内でもきちんと並んで水慣れの遊びをしましたが、今日は、約束事の確認で実際の水の中での時間は少なくなりました。
 あらかじめ水の深さを浅く調整していたこともあり、プールに入ることに恐怖心をもつ子が、ほとんど見当たらなかったことに驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(木)今日の給食は、
・マーボーはるさめ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・まっ茶大豆
・牛乳
・ごはん        でした。

「はるさめ」
 はるさめは、中国で昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。
 大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。

学習の規律

 朝に時間、4年生のクラスをのぞくと、明日の「みやこじまつり」の最終打ち合わせをしていました。お店番の時に、どんな役割が必要で、どれくらいの人数がいるのかを話し合いをしていました。
 教科の学習ではないのですが、意見がある時には手を挙げ、指名されると「はい」と言って起立し、発表したそれぞれの意見を大事にするために、意見を聞いた周囲の子どもたちがハンドサインで「同じ意見(ぐー)」「違う意見(ぱー)」の意思表明をしていました。
 そのあと、グループでどの役割を誰が担うかをグループで決めていて、15分の朝の時間に、話し合いたいことを効率よく決定するまでに至っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)今日の給食は、
・いかてんぷら
・フレッシュトマトのスープ煮
・キャベツとコーンのサラダ
・コッペパン(アプリコットジャム)
・牛乳          でした。

〈トマトに含まれる栄養素〉
ビタミンC・カロテン:のどや鼻の粘膜を丈夫にし、風邪にかかりにくくなります。
食物繊維:おなかの掃除をします。
 今日の給食では、「フレッシュトマトのスープ煮」に生のトマトを使用しました。

田植え(5年生)

 運動場の東端にある田んぼで、5年生が田植えをしました。泥の中に足を入れ、一人一人が、種から育てた稲の苗を一つずつていねいに植えていきます。担当の先生から、苗の持ち方や、植え込む深さなどを教えてもらい、全員が植え付けを完了しました。
 晴天の下、土の温かさを感じたのか「気持ちよかった」という声をたくさん聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 委員会活動
7/5 千葉すず水泳授業(5・6年)
栄養指導(1年)
7/7 八校大会(PTA男子ソフト)
7/8 児童集会
7/9 期末懇談会
7/10 期末懇談会