【6年生】中学校部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は大正中央中学校へ部活動見学に行きました。
生徒会の案内を受けてそれぞれの部活動を見ていきました。
説明を聞いて実際に部活動を体験したり、中学生の近くに行き部活の雰囲気を味わったりして来年自分がどの部活動に入るかを悩みながらも集中して見学していました。
中学校のみなさん、ありがとうございました。


6年 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(火)6年生は、家庭科で調理実習をしました。
ピザ風、彩り野菜、チョコバナナの3種の春巻きを作りました。
春巻きの皮はサクサクに焼き上がり、中の具材の美味しさを引き立てていました。
5年生で学習した経験を生かして段取りよく具材を切ったり炒めたりできました。
2学期には、お弁当づくりに挑戦します。

【4年生】初めてののこぎり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の学習で、のこぎりを使いました。はじめは、のこぎりになれない様子でしたが、切りやすい角度やリズムを子どもたちなりに見つけながら、友達に教え合っている姿も見られました。のこぎりのコツもつかんで、安全に気を付けながら楽しく板を切ることができました。

【4年生】栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「野菜についてしろう」をテーマに栄養指導をしていただきました。
色の濃い野菜と色のうすい野菜のグループ分けや、野菜を食べるとお肌によいことや風邪がひきにくいことなどを教えていただきました。野菜のビンゴゲームも大盛り上がりでした。
毎日、給食に出ている野菜をおいしくいただいています。

2年生 はみがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生で歯みがき指導を行いました。染め出し液で、磨き残しがないかを確認しました。「とっても赤い!」「ちゃんと歯みがきしよう!」としっかり磨いているようでも、歯ブラシが届いていないことに気がづいていました。鏡で自分の歯を確認し、丁寧に歯みがきをして、ピカピカになりました。自分の歯みがきの仕方を確認するよい機会になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31