5/17 中間テスト(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト2日目を迎えました。
本日は、社会と英語のテストです。
どの学年も最後まで真剣に取り組んでいました。
月曜日からテストが返ってきます。
テストは受けて終わりではありません。
返却されたテストを見直し、間違ったり、空白だった問題をやり直ししましょう。

5/16 中間テスト(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の中間テスト第1日目を迎えました。1年生にとっては、初めての定期テストとなります。
 登校後、朝の学活を終えて、テスト準備も整いました。
 テスト前予鈴で、問題用紙と解答用紙が配られると、さすがに、少し緊張気味でした。
 テスト開始のチャイム・合図とともに、時間一杯、最後まであきらめることなく、テストに取り組んでいました。
明日もテストが続きます。午後からも自宅学習頑張りましょう。

5/15 修学旅行係打ち合わせ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目、係別打ち合わせを行いました。
来週に迫った修学旅行に向けて、どの係も真剣な眼差しでしおりを読み込んでいたり、担当の先生の説明を受けていました。
修学旅行の学年目標は、

・一致団結し、最高の思い出を見つけよう
・礼儀正しく、感謝と思いやりを忘れない
・全力・協力・判断力 LET'S ENJOY!

自分に与えられた役割を果たし、80%の楽しみと20%の我慢でみんなが良かったと思える修学旅行にしてください。

5/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・レーズンパン
・鶏肉とコーンのシチュー
・キャベツときゅうりのサラダ
・河内ばんかん
・牛乳

5/14 保健委員活動

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週火曜日の昼休みに、保健委員は校内の石けんの点検と補充作業を行っています。
本日も昼休みが始まってすぐに保健室に集まり、各持ち場に分かれていきました。
3年生が慣れない1年生を手伝っている姿もみられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 3年生平和学習(5,6限)
7/10 45分授業4限まで(月5・月6・火5・火6) 期末懇談

月行事予定

学年通信

その他・おしらせ