ソフトボール投げ 5月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週と今週は「体力テスト週間」です。握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルラン・50m走・立ち幅とび・ソフトボール投げの8種目の測定に取り組んでいます。体育の時間に学年や学級で実施しています。

 今日は、「ソフトボール投げ」の測定日です。前日の放課後に準備したラインを使って測定します。2mのサークルの中でステップを踏んで、ボールを投げます。できるだけ斜め上をめがけて投げるように声をかけられていますが… 結果はどうだったでしょう?

 ドッジボールなど、普段ボールをよく投げているかどうかで、フォームのスムーズさが違うようです。

カマキリが!! 5月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、卵から出てきたカマキリですが、今朝見てみると… 数が倍以上に増えているではありませんか!! 調べてみると、1つの卵のうから100〜300もの幼生が生まれてくるのだそうです。
 小さくても、しかっりとカマキリの姿をしています。一緒に観察した3年生から、「すご〜い!」「かわいい〜!」「ちょっと気持ち悪い…」いろいろな感想が聞かれました。虫眼鏡で大きくして見ている子や、遠くからそっと見ている子もいました。
 学習園に放して、大きく育つのを楽しみにしようね!と話しました。

地域の方からいただいたアゲハの幼虫 5月20日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方からいただいたアゲハチョウの幼虫がミカンの葉を食べて、どんどん大きくなってきました。飼育ケースの壁にからだを固定して、もうすぐ蛹になりそうです。
 今朝、カマキリの赤ちゃんも卵のう(卵の集まったもの)からたくさん出てきました。
 職員室前に展示しているので、興味のある子が休み時間にのぞき込んでいます。

避難訓練(火災) 5月20日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、避難訓練を行いました。給食室からの火災という設定です。
 煙から身を守るために、身をかがめて口をハンカチで押さえて避難します。「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・て(ていがくねんゆうせん)」を守って、素早く避難、集合ができました。
 校長先生のお話では、給食室や理科室、家庭科室など、校内で火を使う教室の位置を確認し、避難の仕方を考えました。 

1・2年生遠足 服部緑地公園 5月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 晴天の中、1、2年生で服部緑地公園へ遠足に行きました。
 東三国からは二駅で近く、9時半過ぎには到着しました。新しく完成していた遊具で遊んだり、おにごっこで走り回ったり、お花や昆虫を見つけたり。目を輝かせて遊びました!
 草むらの泥濘に気づかず、すべって泥で服や靴が汚れたり、転んで膝や肘にすり傷ができたりした人も。お弁当やおやつをねらって、カラスが飛んでくるというハプニングもありました。
 昼食後も思いっきり遊び、楽しく過ごすことができました。昼間は、少し暑くなりましたので、疲れていることと思います。楽しい話を聞いていただき、ゆっくり体を休めて、来週元気に登校するのを待っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 5年林間前検診 C−NET 社会を明るくする運動
7/8 オンライン授業1〜3年 5限・4〜6年 6限
7/9 学期末個人懇談会
7/10 学期末個人懇談会
7/11 学期末個人懇談会 5・6年着衣水泳 SC