4年生社会見学 柴島浄水場 見学1
見学がスタートしました。先にアニメーションで仕組みを見たので、実際の物を見てもイメージしやすいです。「動いてる」、「回ってる」と子どもたちが話してます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会見学 柴島浄水場 到着
今日は4年生が、柴島浄水場に社会見学に来てます。私たちが飲んでる水は、柴島浄水場で作られています。今からしっかり学習します。
![]() ![]() 6年生 栄養教育推進事業
本日、6年生も栄養教育推進事業がありました。最上級生なので、これまでの学習を振り返りながらバランスのよい献立を自分たちで考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 栄養教育推進事業
本日5年生の栄養教育推進事業がありました。朝ごはんをバランスよく食べるお話でした。栄養教諭の先生のお話をしっかり聞き、自分の意見をワークシートに書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業地域防災訓練2
体育館では、映像やクイズを交えながら、防災や避難時に大切なことをたくさん真名いました。
地域の方々、防災リーダーの方々、旭消防署の方々、旭区役所の方々、お忙しい中、sありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|