6月27日(木) 児童集会

 今日は集会委員による児童集会が行われ、ペア学年が協力しボール運び競争をしました。高学年は指を2本低学年は指5本を使うルールでは、運ぶのがとても難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) 防犯・引き渡し訓練

 不審者侵入時に教室での対応を確認し安全に行動する訓練と、校内に不審者が侵入し、児童を引き渡す必要ができたことを想定とした訓練を実施しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

6月26日 ハヌルの会

画像1 画像1
6月26日のハヌルの会では、絵が描いているうちわにペンや色鉛筆で色をぬって、オリジナルうちわを作りました。たくさんの絵柄の中から気に入ったものを選び、グラデーションにして色をぬったり、好きな色をたくさん使ってカラフルにしたりして、個性豊かな作品に仕上がっていました。同じ机の友達と交流しながら、楽しそうに活動していました。

6月19日 ハヌルの会

画像1 画像1
 今回は、韓国・朝鮮の楽器を演奏しました。開級式のときに、「今年は民音を頑張りたいです。」と言っていた児童が多くいたので、みんなとても良い表情でした。
 今日、演奏したのは5つの楽器です。 チャンゴ、プク、ケンガリ、チン、両面太鼓をそれぞれソンセンニムが見本を見せてくれました。ソンセンニムの演奏はとても迫力があり、みんな大興奮でした。


6月12日 ハヌルの会料理会

画像1 画像1
今年も、みんなが待ちに待った料理会を開催しました!
昨年度からメニューが変わり、うまくできるかな…とドキドキでしたが、オモニたち家族の皆様や、たくさんの先生がたに協力いただいて、とってもおいしく作ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

配布文書

安心安全

学校便り

いじめ対策