7月になりました。(児童朝会)
7月になりましたが、まだまだ梅雨が続きます。
本日の朝会のテーマは、雨にちなんで「雨降って地固まる」でした。 悪いと思ったことでも、いざ終えてみると、かえって良い結果になるという意味です。 友だちとうまくいかなくても、自分から進んで声をかける。 そうすると、より一層仲良くなれるかもしれない。 みなさんの努力に花が咲くことを祈っています。 夏休みを全力で楽しむために、学校のきまりをしっかり守る話もありました。 怪我なく、楽しい夏休みを迎えれるようにしましょう。 今日の会場は、1年1組でした。入学してから3か月、姿勢良く、話を聞くことができており、大変すばらしかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1食分の食事を考えよう(6年・栄養指導)
主食、主菜、副菜のバランスを考えて一食分の献立を考える学習を行いました。
5年生での栄養指導や家庭科で学習した栄養バランスの大切さを思い出しながら、楽しんで献立を考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいね!(1年・体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールに入れないときには、講堂で、いろいろな走り方や体つくりの運動をしています。 どの運動も楽しく取り組んでいます。 6月28日給食![]() ![]() ![]() ![]() ・和風カレー丼 ・オクラのかつお梅風味 ・和なし(カット缶) ・ごはん ・牛乳 です。 和風カレー丼は、だしこんぶとけずりぶしでだしの風味をきかせた和風のカレーをごはんの上にかけます。児童に大人気の献立です。 オクラのかつお梅風味はオクラを焼き物機で蒸し、かつおぶし、梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせた調味液を配缶時にかけ、あえてます。梅風味がさっぱり感が増しておいしく仕上がっています。 和なし(カット缶)は福島県産です。後味さっぱりとしています。 給食週間、最終の日はオクラのかつお梅風味をどのクラスも完食していました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
|
|