本日の献立/5月20日(月)

画像1 画像1
献立名 ・赤魚のしょうゆだれかけ
    ・ひじきの炒め煮
    ・豚汁
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 702kcal、たんぱく質 34.1g、脂質 16.5g

☆ひじき(鹿尾菜)☆
 ヒジキはおよそ1万年前の縄文時代遺跡からも見つかっており、かなり古くから利用されていたと考えられます。平安時代の「延喜式(えんぎしき/927年)」や「倭名類聚抄(わみょうるいじゅしょう/934年)」、「伊勢物語」などには、「鹿尾菜」、「六味菜」の名で記載されています。
 北海道南部から南西諸島にかけて、波の荒い岩礁上の低潮線付近に生える海藻で、夏の終わりから秋にかけて芽を出し、春になると急に伸びだします。夏になると硬くなってしまうので、3〜4月ごろの柔らかいうちに収穫します。生のままでは渋味も多く、有害な成分も含まれるので、数時間かけて水煮して灰汁(あく)を抜き、乾燥させます。「生ひじき」として販売されているものもありますが、実際は生ではなく乾燥ヒジキを蒸したものです。料理するときは、油を使うと調味料の吸収が良くなり、風味も増すので、調味前に油で炒めることが多く、また、うす揚げとともに使うことも多いです。
 栄養面では、カルシウム、カリウム、ヨウ素などのミネラル成分や、食物繊維も多く含んでいます。また、昔から鉄分の多い食品と考えられてきましたが、これは水煮するときに鉄釜を使用していたためで、今ではステンレス製の釜を使用することも多く、この場合の鉄分は10分の1以下にまで減ってしまいます。
 今日の給食では、うす揚げ、にんじんとともに炒め煮にしています。

サッカー部

5月18日(土)
 大阪サッカー選手権(府大会)の大阪市地区予選が本校で行われました。
結果
2回戦 平野 6−0 市岡東
 終始優勢にゲームを支配し、メンバーも交代しながら次に駒を進める事ができました。
 府大会には大阪市から7チームしか出場できません。あと3回勝ってなんとか府大会に出場したいものです。
 引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年:学年レクリエーション大会(特活)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、本日の5.6限を使い学年レクリエーション大会を行いました。
学級代表を中心に大いに盛り上がりました。

=内容=
・じゃんけん列車
・ぐるぐるバット
・ひっくり返しゲーム
・しんくろジェスチャーゲーム
・ダンボールキャタピラ

その後、学年の集合写真を撮影しました。

本日の献立/5月17日(金)

画像1 画像1
献立名 ・ケチャップ煮
    ・ベーコンと三度豆のソテー
    ・キャベツのバジル風味サラダ
    ・コッペパン、バター、牛乳

栄養価  エネルギー 755kcal、たんぱく質 34.0g、脂質 27.1g

☆バター(牛酪)☆
 バターの歴史は古く、紀元前3500年ごろのメソポタミアの石板にバターらしきものを作る人の姿が描かれているほか、聖書にも多くの記述がみられるそうです。日本では牛乳を煮詰めてつくった「蘇(そ)」というものが8世紀ごろに伝わり、これがバターやチーズに近いものだったとされています。その後、徳川吉宗(1684〜1751年)が、「ぼうとろ」や「白牛酪(はくぎゅうらく)」の名でわずかに生産していたようです。本格的に製造されるようになったのは、明治時代になってからで、福沢諭吉が1870(明治3)年に刊行した「肉食之説」にもバターのことを「消化を助ける妙品なり」として紹介しています。そして、1872(明治5)年に東京の麻生の農場で試験生産されたのち、1885(明治18)年ごろから工場での生産が始まりました。
 成分のほとんどは、脂肪となっていますが、ビタミンAも多く含まれています。特有の香りが好まれ、様々な料理や菓子類、加工食品の材料として使用されています。
 今日の給食では、キューブ型のバターをコッペパンに添えています。

5月17日(金)

●2年生男子体育
 体育館でバレーボールをしています。サーブが届かない場合は、前からサーブをするなど工夫しながらやっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 3年:薬物乱用防止教室(6限)
7/11 学期末懇談
杭全祭礼
7/12 学期末懇談
杭全祭礼
7/13 杭全祭礼

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

食育通信

各種相談窓口

グランドデザイン

学校協議会