春休みは3月22日〜4月7日です。令和7年度始業式は4月8日(火)です。通常校時3時間で11:30ごろ下校です。

交通安全教室 1年

5月31日(金)に1・3・5年生の交通安全教室がありました。
警察の方に来ていただき、1年生は安全に歩行する仕方を教えていただきました。
信号機や横断歩道などを用意していただき、実際に練習もしました。
学んだことを、これからに生かしてほしいな、と思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の給食

今日の献立

和風カレー丼 オクラのかつお梅風味 和なし(カット缶) ごはん 牛乳

『和風カレー丼』は、だしこんぶとけずりぶしのだしの風味をきかせた、丼です。児童に大人気の献立です。『オクラのかつお梅風味』は、蒸したオクラにかつおぶし、梅肉、米酢などを合わせた調味液で味つけしています。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

「ゴー5GO!新体力テスト」5年生

画像1 画像1
今日の体育では、20メートルシャトルランを測定しました。
明日は、反復横跳びや上体起こしをする予定です。

2年町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で町たんけんをしました。福島小学校の校区には大きな病院や、お店がたくさんあることを発見しました。安全に気を付けて町たんけんをすることができました。
下福島公園では、春みつけ・夏みつけをしました。ちょうを捕まえることに夢中になる子どもや、たんぽぽを見つけて嬉しそうな子どもの姿が見られました。遊具では楽しく遊ぶことができました。

6月3日(月)の給食

今日の献立

チンジャオニューロウスー 中華みそスープ えだまめ ごはん 牛乳

6月は『食育月間』です。「食べ物を大切にし、感謝して食べよう。」や「バランスのよい食事をとりましょう。」など『食』についていろいろ考えてみましょう。今日の給食も美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/8 5・6年 着衣泳
たてわり
7/12 たてわり遊び
その他
7/10 期末懇談1
5年 C-NET
7/11 期末懇談2
7/12 期末懇談3
3・4年 C-NET