6年生 天フェスのお店を決めよう
【1組】
2学期にする天小フェスティバルに出店するお店について話し合いました。 やりたい事を出し合うのではなく、エコでみんなが楽しめるものというテーマに沿って話し合います。 少し話し合いを聞いていると、さすが6年生だと思いました。 テーマをきちんと理解して、理由を述べながら意見を交換するなど、とても建設的な話し合いをしていました。 ![]() ![]() 2年生 ミニトマトのかんさつ
【1組】
生活科の時間に、ミニトマトの観察をしました。 今週は雨が多そうなので、数少ないチャンスを生かして学習をすすめています。 じっくり観察できるように、自分の知りたい部分を写真にとって、あとから詳しく調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 がんばりカード
【2組】
プール水泳のがんばりカードをもらいました。 自分ができることが増えると、どんどん色を塗ることができます。 目標は、カラフルなお魚を作ることです。 楽しく水遊びをしながら、どんどん力をつけてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
6月2回目の児童朝会です。
校長講話では、6月の和名「水無月」についてお話ししました。 そして、あと1週間で6月も終わることから、「夏越の祓(なごしのはらえ)」についても話しました。 今年ももうすぐで半分が終わってしまうのですね。 残り半年もステキな一年になりますように。 ![]() ![]() きょうの給食
・和風やきそぼ
・オクラの甘酢和え ・ソフト黒豆 今日は夏野菜のオクラが登場です。 一切れつまむと、オクラの汁がニョロ〜ンと糸を引きます。 ネバネバパワーで、蒸し暑い時期を乗り切りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|