☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

【献立紹介】7月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は

チキンパエリア・ウインナーとキャベツのスープ・すいか・黒糖パン・
牛乳です。

「パエリア」は、スペインのバレンシア地方の代表的な料理です。
バレンシア地方は、ヨーロッパ有数の米どころでもあることから、米を使った料理が発展しました。
「パエリア」という料理名はスペイン語で「鍋」を指す言葉がもとになっています。専用の取っ手のある浅くて丸い鍋で調理することから「パエリア」と名付けられたそうです。
米に魚介類や肉、野菜などの食材とオリーブ油、サフランを加えて煮込んだ料理です。
大阪市の学校給食では、サフランの代わりにカレー粉で色と風味を出しています。
今日は、これにスープとすいかの組み合わせです。
すいかは、1人分を64分の1玉に切り分けて提供されます。
甘くておいしいすいかでした。

7月9日 4年 栄養指導

今日は「おやつを考えよう」というテーマで勉強しました。
栄養についてたくさん学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【献立紹介】7月8日(月)

画像1 画像1
本日の給食は

ゴーヤチャンプルー・かつおぶし(袋・ゴーヤチャンプルー)・五目汁・あげ焼きじゃが・ご飯・牛乳です。


「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。
にがうり(ゴーヤ)を使う時は「ゴーヤチャンプルー」、もやし(マーミナー)を使う時は「マーミナーチャンプルー」と、使う食材の名前を付けます。マレー語やインドネシア語の「チャンプール」が由来といわれています。
にがうりは、ビタミンCがほうれん草やかぼちゃに比べ多く含まれる野菜です。沖縄県に長寿の人が多いのは、伝統食であるにがうりをよく食べることも理由の一つと考えられています。
今日の給食は、にがうり(ゴーヤ)を使った「ゴーヤチャンプルー」です。

【献立紹介】7月5日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

豚肉とじゃがいもの煮もの・ひじき豆・ささみと野菜のごまみそ焼き・
ご飯・牛乳です。

「ひじき豆」は、でん紛をまぶして油で揚げた大豆に、ひじきが入った甘辛い調味液をからませます。児童に大人気の献立の一つです。
これに、煮ものと、ごまみそ焼きの組み合わせです。

7月4日 贈呈式

?「職員室用キーハンガー」や「キーホルダー」等の贈呈式を株式会社アイ・エム・シー・エイにおいて行いました。
おかげさまで環境整備の充実を進めることができ、子どもたちが今まで以上に大切に鍵を使うようになりました。
株式会社アイ・エム・シー・エイ様、徳島大正銀行様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力状況調査

学校だより

全国体力・運動能力調査

弁天小安全マップ

いじめ防止基本方針

弁天小学校「学校安心ルール」

学習コンテンツ

学校協議会

オンライン学習

きまり

事務室