給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「金時豆の中華おこわ」です。

もち米に、焼き豚、金時豆、しめじと調味液を加えて、焼き物機で蒸し焼きにしています。

今日の給食

・ちくわのいそべあげ ・あつあげとさといものみそ煮 ・あっさりキャベツ ・ごはん ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ちくわのいそべあげ」です。

ちくわは、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖、こんぶだしなどを加えて練ったものを、太い串に巻き付けて、焼いて作ります。

今日は、ちくわに小麦粉とあおのりで作った衣をつけて、油で揚げています。くっつきやすいので、ていねいに外しながらあげてくださいました。

今日の給食

・かやくご飯【きざみのり】 ・みそ汁 ・まっ茶ういろう ・牛乳  です。

「かやくご飯」は、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめを使った具を、お皿でごはんに混ぜて食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「まっ茶ういろう」です。

まっ茶とは、お茶の葉を臼(うす)で粉状に細かくしたものです。緑茶やウーロン茶、紅茶も、まっ茶と同じお茶の葉から作られます。

白いんげんのペーストと上新粉(うるち米を粉にしたもの)、まっ茶、砂糖、水を合わせてミニバットに入れて、焼き物機で蒸しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 個人懇談会
7/10 個人懇談会 プール納め  外国語指導巡回訪問(午前中)
7/11 個人懇談会 プール予備日
7/12 個人懇談会 プール予備日
7/15 海の日