本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

保健室前掲示物【6月3日】

 今月のテーマは

 「 つ   め 」  です


 爪の役割や、爪に関するクイズ。爪の正しい切り方などがわかります。


 「キャラクター」も登場し、爪がきちんと切られているとにっこり
 伸びていると悲しい顔をします。

 プールでの学習が始まります。いつも以上に、爪を短く保つことを意識してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト【5月29日】

 「ソフトボール投げ」と、「握力」のテストをしました。

 去年の自分の記録を超えることを目標に、取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科〜玉止め練習〜【5月29日】

 家庭科の学習で、「玉止め」の練習をしました。

 動画を見ながら説明を聞き、真似をするように

    人差し指に糸を巻き・・・
  
    親指で抑えて・・・
 
    くるくるくるっと人差し指から糸をはずし・・・

    親指で抑えたまま糸を引っ張ります


 言葉にすると簡単そうですが、結構難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 非行防止教室【5月27日】

 少年サポートセンターより、講師の方に来ていただき、お話を聞きました。

 「スマホは、正しいことだけに使ってください。」

 「大阪には、『大阪府青少年健全育成条例』というのがあって、16歳未満の人は、午後8時以降の外出は禁止されています。夜遊びをすると、家に帰ってこれないような事件に巻き込まれます。」

 「喫煙は、体にいいことは何一つありません。吸い続けると、肺がどんどん黒くなっていきます。絶対にたばこを吸ってはいけません。」

 子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1

6年生活体験学習【5月27日】

画像1 画像1
 6月13・14日の修学旅行を控えて、民族講師の高ソンセンニㇺよりお話を聞きました。

 広島・平和記念公園にはたくさんの慰霊碑があり、その中に韓国・朝鮮につながりのある方々の慰霊碑もあります。
 今は、公園内にありますが、数年前は公園から少し離れたところにありました。

 なぜ離れたところにあったのか、どのような思いで公園内に移転されたのか、などについて、知ることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 4年焼却工場見学
7/10 学期末個人懇談会 4時間授業 給食あり
7/11 学期末個人懇談会 4時間授業 給食あり
7/12 学期末個人懇談会 4時間授業 給食あり

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

学校協議会

保健だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ICT学習