3年社会見学「ハルカス300・環状線1周」
令和6年5月2日 (木)
まず、あべのハルカスにいきました。 展望台行きのエレベーター乗口16階(地上80m)から あっというまに、 頂上60階(地上300m)のハルカス展望台に着きました。 ------------------------------------------------------------------------- さて、《問題》 専用エレベーターを使うと、16階から60階まで昇るのに約何秒かかるでしょうか? 1、約20秒 2、約30秒 3、約40秒 4、約50秒 答えは一番最後 ----------------------------------------------------------------------- あべのハルカスの展望台では、ワークシートを使って、JR天王寺駅、大阪城、梅田のビルなどを確かめ、 「大阪市の北は高いビルが多いな…」と、まちの特徴を捉えることができました。 他にも 東は山、 西は海、 南は低い建物、 大阪のまちのそれぞれの特徴を調べました。 次の環状線1周では天王寺から内回りで、大阪駅にいき、天王寺駅に戻ってきました。 住宅地、商業地、工業地と駅によって、建物の集まりにちがいがあることに気付くことができました。 最後は「てんしば」に行き、春晴れの中、昼ごはんをいただきました。 ------------------------------------------------------------------------- 《問題の答え》 エレベーターを使うと、16階から60階(220m)を「3、約40秒」で、昇ります 5月1日(水)豚肉と野菜のカレースープ煮 変わりピザ ミックスフルーツ(缶) 黒糖パン 牛乳 『変わりピザ』 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。 ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザ生地に好きな具をのせて、オーブンで焼いたものです。 4月30日(火)まぐろのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの きゅうりの赤じそあえ ご飯 牛乳 『まぐろのオーロラ煮の作り方』 1.角切りのまぐろに、しょうが汁、料理酒で下味をつける。 2.でんぷんをまぶし、油で揚げる。 3.ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったたれを、揚げたマグロにからませる。 4月26日(金)きんぴらちらし(きざみのり) すまし汁 ちまき 牛乳 『ちまき』 大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に「ちまき」がつきます。 ちまきは、米粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。 「こどもが元気に育ちますように}という願いがこめられています。 給食が始まって3週目となりました。1年生が上級生のお手伝いなしで給食当番をがんばっています。 当番は給食を教室まで運び、配膳も上手にしています。 4年 社会
令和6年4月26日(金)
大阪府の地域の特色を、教科書やネットで調べました。 調べたことを農業、漁業、工業、商業というように分類して、タブレットに打ち込んでまとめました。 |