4年生 着衣泳着衣泳の指導では、水に濡れたときの衣服の状態や動きにくさを知り、着衣や持ち物(ペットボトルなど)に備わっている浮力の助けを借りながら水に浮く方法を学びます。 あやまって水に落ち、おぼれてしまう事故の多くは、衣服を着ている状態で起こることが多いです。水中では衣服によって身体の動きが制限されて泳ぐことが困難になり、泳力に優れた人ほど溺れやすいと聞いたことがあります。 これから楽しい夏休みに入ります。油断していると大きな事故につながります。川や海に行く際は、十分気を付けてもらいたいです。 5年生 栄養指導魚クイズをして、EPAやDHAについて知ることができました。 また、魚には、タンパク質が多いことと歯や骨を丈夫にすることを学びました。 たてわり集会学校のプールは、6年生の教室の上にある〇か×か。 5年生の一泊移住の行き先は、沖縄である〇か×か。 (両方×です。) などの問題に子どもたちは 「これは絶対〇や!」 「自信あるねん!」 と、楽しそうに参加していました。 平和について考える日今、戦争によって人々の大切な命が一瞬にしてなくなるというとても悲しい出来事が起こっています。日本でも長くつらい戦争を経験し、原爆の恐ろしさや悲惨さを感じました。 戦争の恐ろしさを知るとともに、戦争を2度と起こさないために、今の自分たちに何ができるか考える貴重な機会となりました。 |
|