地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜

学年集会

3年生の学年集会では、2人の教育実習生からお話がありました。

小さな目標をひとつひとつ達成していくことで、大きな目標の達成につなげていくこと。

計画をしっかりたてて、1日1日を大切に過ごしていくこと。

どちらも受験を控えた3年生にとって、参考になる大切なお話でした。

来週から教育実習生の授業も始まります。共に成長するよい機会としていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育実習

本日はキャリア教育推進事業として、キャリア教育実習も実施しています。

様々な体験を積むことで、よりよい進路選択ができるよう、準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験

5月28日(火)・29日(水)の2日間、2年生が学校近くの8つの事業所で職場体験学習をしています。

受け入れてくださった事業所の皆様、ありがとうございました。

職場体験活動などの体験活動は、中学校の大切な教育のひとつです。

生徒の皆さんは、この経験を活かし、将来の仕事や自らのキャリアについて考えるきっかけとしてくれればと思います。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 教育実習生のあいさつ

全校集会にて教育実習生のあいさつがありました。今年は4名です。
これから3週間、よろしくお願いいたします。

教育実習生も教えるという立場では他の先生と同じです。
よい授業をつくるには、教える先生よりも、教えられる生徒の側にかかっていると言っても過言ではありません。

お互いによい学びの機会としていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 1年生代休です

5月27日(月)、1年生は代休になります。
しっかり休んで、1泊移住の疲れを癒してください。

2年生と3年生は通常通りに授業があります。
全校集会がありますので、遅れないようにしましょう。
(教育実習の関係で、来週はいつもの火曜日ではなく月曜日に全校集会があります)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 全校集会
生徒各委員会
7/10 非行防止教室
生徒議会
7/11 ワックスがけ
7/12 学校保健委員会
保護者懇談会
7/15 海の日