4年生 国語の学び合い![]() ![]() 4年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 物語「走れ」の主人公に手紙を書いたり グループで「山場」のある文章を 創作していました。 3年生 国語の学び合い![]() ![]() 3年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 郵便局より はがきをいただき、 「暑中お見舞い」を 書く練習を していました。 2年生 算数の学び合い![]() ![]() 2年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 鉛筆の長さをくらべるのに ブロックをつかっていました。 でも微妙なところがうまく比べられなくて…。 これがやがて「cm」という単位 につながるのですね。 児童朝会 講話 786年生 社会科の学び合い![]() ![]() 6年生の教室で 社会科の学び合いを 見ることができました。 「もしあなたが聖徳太子なら どんな17条憲法をつくる?」 をはじめに聞き合い 最後に フリガナのない 17条憲法の漢文を配布し 何て書いてある?という ジャンプの課題に取り組ませて いました。 「わからん」「わからん」といいながらも 必死になって漢文に取り組んでいました。 ということを聞き合っていました。 |
|