◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

児童朝会・石拾い(5月20日・月曜日)

 今週は、明るい日差しの中で児童朝会を行いました。校長先生からは昨日行われた、でんぽう元気港まつりの様子とあいさつについてのお話がありました。
 また、児童朝会後には運動会に向けて、みんなで運動場の石を拾いました。運動会まで1週間をきり、少しずつ気持ちも高まってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(5月17日・金曜日)

画像1 画像1
今日の献立
タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳

 もずくは房総以南の静かな海で育つ海藻で、糸状に細かく枝分かれし、30cmほどになります。ホンダワラなどの海藻にくっついて育ち、「藻につく」から「もずく」と呼ばれるようになりました。1から3月頃の若いうちに収穫されます。 もずく類は、全国の収穫量のほとんどが沖縄県産です。
 今日は「もずくのスープ」として登場しました。沖縄県の料理「タコライス」と組み合わせています。

本日の給食(5月16日・木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ、黒糖パン、牛乳
 
 ウインナーソーセージは、オーストリアのウイーン地方で初めて作られたことから、この名前がつきました。豚や牛のひき肉を使って作られ、太さが20mmより細いものをいいます。
 今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージに、ケチャップ味のソースをかけています。

運動会全体練習(5月16日・木曜日)

 5月26日(日)の運動会に向けて、一回目の全体練習を行いました。今日は、開会式の流れを中心に一つひとつ確認していきました。涼しかったので、集中して取り組むことができたようです。みんなで運動会を盛り上げていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(5月15日・水曜日)

 4年生は、社会でした。これまでの学習のまとめとして、大阪府を紹介するカードをつくります。山地や海、川といった地形の特徴や産業など、自分が興味をもった内容についてどのようにまとめるか考えました。
 5年生は、算数で2つのグループに分かれて「小数のかけ算」の学習に取り組みました。小数でも立式の仕方は整数と同じように考えられることや整数×小数の計算は、既習事項や数直線を用いれば答えを求められることに気づきました。
 6年生は、国語で「三字以上の熟語の構成」について学習しました。初めて出合う熟語の中には、意味はもちろん、読み方も難しいものもありました。類型や意味を学ぶ中で、一つひとつ覚えていって、語彙を増やしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌