TOP

◆6月24日(月)全校集会2◆

 全校生徒とのあいさつの後、阪井校長先生から、先週に引き続いた勉強シリーズで、「なぜ勉強が必要なのか?」の今年版のお話がありました。
 続いて、本日より職場復帰をした原田先生のご挨拶がありました。家庭科の授業については山中先生が全学年を担当します。
 浅野先生からはSNSのアンケートについてのお話がありました。
 生徒会からは、明後日からの1学期末テストを頑張ろうとの話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆6月24日(月)全校集会1◆

 例年だと6月6日頃に梅雨入りをしますが、今年は先週の6/21(金)に梅雨入りしました。例年の梅雨明けは7月19日頃です。
 今日は校長室にてオンラインでの全校集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 放課後学習室

来週水曜日からの期末テストに向けた学習支援として、放課後学習室を開いています。教科数が多いので、計画的に学習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆教育実習生研究授業◆

 本日6月20日(木)1限目は、2年3組にて教育実習生国語科研究授業を実施しました。
 6/3(月)から3週間の教育実習の集大成としての研究授業でした。教科書の「100年後の水を守る」の単元・教材で、水問題の解決策を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

先週の体育大会の学年リレーの表彰がありました.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31