☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 9日(水)給食開始 対面式 発育二測定(6年) 教職員定時退勤日 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組算数は「長さをはかってあらわそう」の学習。教室にあるいろいろなものの長さをはかっていました。
 およその見当をつけながら量の感覚を身につけることが、このあとの学習にもとても大事になります。おうちでもこの長さはどのくらいと思う?とおうちにあるものでぜひやってみてください。

学習のようす【1・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年4組は三津屋フェスティバルのリハーサル。お客さん役と分かれて店番の役割を確認していました。当たり前ですが、はじめての三津屋フェスティバル。楽しい思い出になりますように。

学習のようす【2・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
We really enjoyed the lesson today.

学習のようす【3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組体育の学習は走り高跳び。自分で場を選んで自分の高さでチャレンジしていました。人と競うのではなく、自分の記録を伸ばしてほしいです。ファイト!

学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もいろいろな場でいろいろな教科で一人一人が力を伸ばしていました。今日もよくがんばりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 林間学習(5)
7/15 海の日
7/17 地域子ども会・集団下校 定時退勤日
7/18 終業式(13時半ごろ下校予定) 大掃除 給食終了

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料