6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育 プール

 朝は大雨でしたが、午後からは晴れ間が見られプールに入ることごできました。2日目のプール授業は、バタ足、クロールのおさらいをしました。その後それぞれの目標や課題を見つけ、コース別に分かれて泳ぎの練習をしました。少しでも目標に近づけるように頑張って取り組んでいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、オレンジ、黒糖パン、牛乳でした。

中学校見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、旭陽中学校に見学に行ってきました。
国語、数学、英語、理科、社会、技術、音楽、体育…それぞれの教科に分かれて、授業を体験しました。
初めて会う中学校の先生や他の小学校の6年生たちにちょっぴり緊張ぎみ?でしたが、どの子も授業を楽しんでいました。

見学を通して、中学校進学への期待がふくらんだことと思います。
あと9ヶ月。
まだまだのようであっという間。
卒業のその先を見据えながら、今やるべきことをしっかり積み重ねていってほしいです。

旭陽中学校の生徒会の皆さん、先生方、PTAの皆さま、ありがとうございました。

雨の日は…

画像1 画像1
今日は、朝の大雨で運動場が使えませんでしたので、中休みの図書館開放に子どもたちがtaたくさん集まっていました。

読書ノートに読んだ本がどんどん書かれ、シールがびっしりたまった子も。
梅雨の時期がやってきて、外遊びができなくて残念ですが、この機会にいろいろな本を読んでみるのもいいですね。
 

こどもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のこどもまつりには、
近隣の幼稚園・保育園の幼児も参加しました。

「楽しかった!」
「もっとしたいー♪」

と話していました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 学期末個人懇談会   13時30分下校
7/15 海の日
7/16 学期末個人懇談会   13時30分下校
7/17 学期末個人懇談会予備日  13時30分下校
7/18 終業式  給食終了  プール水泳終了  13時30分下校  PTA校庭開放(2グラ)1学期最終

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ