めずらしい現象

「校長先生か教頭先生来て〜」

6年生の児童が興奮しながら職員室に来ました。

「丸い虹がある!早く来て!!」

よく太陽の周りを見たら、本当に丸い虹が出ていました。

ハロー現象と言うものでしょうか。めずらしいものを見る事ができました。

※くれぐれも、太陽は直接見ないようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6/18

【今日の給食】
・鶏肉のガーリック焼き
・スープ
・さんどまめとコーンのサラダ
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

鶏肉のガーリック焼きは、にんにくの風味がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科

すずめが4わいます。
そのあとに3わきました。

ぜんぶで7わになりました。

算数科で問になるお話を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科

初めての算数テストにチャレンジしています。
どことなくワクワクしているのが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数科

分数の倍の学習をしています。

整数が分数や小数になるだけて難しく感じるんですが、解決方法は同じです。

そこに、気がつけるように学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 個人懇談 3・4年読み聞かせ
7/16 個人懇談
7/17 個人懇談予備日
7/18 給食終了 地区別児童会 終業式
祝祭日
7/15 海の日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連