スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

各種委員会

今日は放課後に各種委員会を行いました。それぞれの委員会で目標達成に向けて必要なことやこれまでの活動の振り返りについて話し合い、コラボノートに書き込んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい委員の活動

昭和中学校では、学校元気アップの方と一緒におもに植物のお世話をするふれあい委員という活動があります。今日は中間テストが終わったあと、お花とゴーヤの苗植えを行いました。これから当番を決めて毎朝、水やりもしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト1日目

今日から中間テストです。どの教室でも真剣に問題に取り組む姿が印象的でした。帰るときには提出物を出すのを忘れないようにしましょう。
画像1 画像1

修学旅行前の取り組み

3年生は修学旅行まであと約2週間になったこともあり、今日の午後は行事成功に向けての話し合いを行いました。その後は、持ち物についての確認とレクリエーションについての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エコキャップ運動

昭和中学校ではペットボトルのキャップを集めるリサイクル活動を行なっています。これまでたくさんの方の協力のおかげでビニル袋7つ分集まったので、ワークセンターの方が取りに来てくださいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 SC
物品販売日
45分×4限(金1234)
教育懇談
7/15 海の日
7/16 45分×4限(月345木5)
教育懇談
7/17 45分×4限(金1234)
教育懇談(3年のみ)
7/18 学年集会/大掃除/終業式/学活/給食