大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

民族学級開級式

5月20日(月)放課後、2階多目的室にて、校長先生、民族講師のお話しがあり、在校生と新入生の自己紹介がありました。
画像1 画像1

給食の様子(3年2組)

5月20日(月)、今日の献立は、ごはん、赤魚の醤油だれかけ、ひじきの炒め煮、豚汁、牛乳です。『ひじき』は、昆布やわかめと同じ海藻の仲間です。骨や歯を強くするカルシウム、腸の調子を整える食物繊維などが多く含まれています。茎の部分は「長ひじき」、葉の部分は「芽ひじき」などと呼ばれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の清掃

5月20日(月)、正門前を綺麗に掃き掃除していました。
画像1 画像1

生活ルーム 畑の野菜たちの成長日記-4

先週の5月16日17日もせっせと生活ルームの畑の水やりをしました。今週も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活ルーム 畑の野菜たちの成長日記-3

先週の5月15日(水) 、この日はメロン、きゅうり、なす、トマトを植えました。これで6種類の野菜が揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 45分×4、授業:金1〜3+総、4限交通安全教室、1・2年教育懇談、3年進路懇談、
7/15 祝日、海の日
7/16 特別時間割 45分×4、1年SNSの使い方(4限総)、1・2年教育懇談、3年進路懇談、
7/17 特別時間割45分×4、1年歯の健康(4限総合)、3年性に関する指導(3・4限総合)、1・2年教育懇談、3年進路懇談、
7/18 特別時間割45分×4、2年スポーツ大会(3・4限総合)、3年平和学習(3・4限)、1・2年教育懇談、3年進路懇談、、