6月7日(金)4年 1週間の学習の様子
1枚目
図画工作では「世界に一つだけの花」を絵の具で描いています。 グラデーションや筆の塗り方・方向を意識して、丁寧に塗り進めています。 2枚目 よさみタイムでは、沖縄県について学習しています。 運動会で毎年4年生が踊る「エイサー」。 そこから沖縄県についてイメージをふくらませ、班ごとに「食べ物」、「観光地」、「気候」など観点を整理しながら調べています。 最終的には班で大きな模造紙に新聞形式でまとめる予定です。 3枚目 今年度初めての「お話配達」。 先月に低学年がスタートしていたので、子どもたちは「4年はいつあるん?」と心待ちにしていました。 今回のお話はトリニダード・トバゴの動物のお話とおばけのサッカーのお話。 ぜひ、どんなお話だったかご家庭できいてみてください。 6月7日(金)5年 よさみタイム「地域のことを調べよう」依羅小学校の校区マップを見てみると、「ここ行ったことある!家から近いから便利!」「公園がたくさんあって良い!」など、色々な発見がありました。 発見と同時に「地域に住んでいる人はどう思っているんだろう?」「地域の人に聞いてみたい!」という話が出ました。 そこで、グループを作り、インタビューをすることになりました。 現在、事前に考えたインタビュー内容をもとに、お家の方や校長先生にインタビューをしているところです。 今後は、インタビュー内容を整理し、より深く地域のことについて考えられるようにまとめていきたいと思います! ※「よさみタイム」とは、本校での総合的な学習の時間です。 6月6日(木)5年 各学級の様子
5年生の各学級の様子です。
1組では、理科の授業で「メダカの産卵」について学習しました。 メダカの受精卵をスケッチしたり、受精の様子を動画で見たりしました。 神秘的な生命の誕生を知ることができました。 2組では、図画工作の授業で「こころのもよう」に取り組みました。 一人一人が自身の感情を、模様として表現していました。 スパッタリングやドリッピングなどの技法も使って描くことができました。 3組では、体育の授業で「鉄棒運動」に取り組みました。 下村先生が子どもたちと一緒に取り組みながら教えてくれたり、補助してくれたりして、技がなかなかできなかった子もできるようになっていました! 6月4日(火)おいしい「さんどまめ」苦手な児童も「さんどまめ、おいしいかった!」と言っていました。 ごはん 牛乳 豚ひき肉とにらのそぼろ丼 じゃがいものみそ汁 さんどまめのごまあえ エネルギー 566kcal たんぱく質 24.3g 脂質 14.7g 糖質 77.8g 5月30日(木)6年 租税教室社会科で学習している税金のことについて詳しく教えていただきました。 アニメを通して「もし税金が無い世界だったらどのようなことが起きるのか」ということを考え、税金を納めることの大切さについて学びました。 |