3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

学校はあります

画像1 画像1
おはようございます。昨夜から雨がたくさん降ります。学校はあります。

よろしくお願いします。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
春の生き物の学習において、スライドショーを使ってまとめ上げたものを発表しました。
よく観察し、上手にまとめあげることができていました。

放課後学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は4年生の放課後学習です。
「角の大きさ」のプリントをしてから宿題に取り組んでいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★豚丼
★きゅうりの梅風味
★白玉だんご
★牛乳
豚丼は、豚肉、玉ねぎ、糸こんにゃくが入り、だしもきいておいしく大好評でした。白玉だんごは、モチモチのだんごにきな粉をかけて食べる形で子どもたちは、「おいしい」と言う声がたくさん
聞こえてきました。

5年生 図画工作「オノマトペアート」

画像1 画像1
すきな音を決めて、それに合う模様や形を作成しました。
どれも文字に合った模様や形になっており、素晴らしい作品に仕上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/18 1学期終業式 給食終了