本日の給食
7月2日(火)
本日の給食メニューは おさつパン かぼちゃのミートグラタン 鶏肉と野菜のスープ みかん(冷) 牛乳 です。 今日は「冷凍みかん」が出ますが、そもそも、なぜみかんを冷凍するのでしょうか。 じつは、みかんは冷凍することで甘味が増す果物なんです。 みかんの甘味成分である「果糖」には、冷やすことで甘みが増す性質かあるため、キンキンに冷凍されたみかんは甘くなるのだそうです。 日持ちさせるだけでなく、より甘くおいしく食べられるのはうれしいですね。 ![]() ![]() 登校の様子
7月2日(火)
本日の登校の様子です。 今朝はほとんど雨が降らず、傘をさして登校する人はほとんど見られませんでした。 気温が上がっていないせいか、蚊(か)が活動的になってきているようです。 ![]() ![]() おはようございます
7月2日(火)雨時々曇り
今朝も空一面厚い雲におおわれていて、どんよりとした天気です。 暑さはそれほど感じませんが、湿度が高く、汗が出やすそうですので、体温調整が難しいかも知れません。 エアコンがきいている場所では、汗はしっかり拭いておきましょう。 今日は通常の6時間授業です。 今日も1日、大切に過ごしてくださいね。 ![]() ![]() 本日の給食
7月1日(月)
本日の給食メニューは ごはん さけのしょうゆ風味焼き みそ汁 とうがんの煮もの 焼きのり(袋) 牛乳 です。 今日は、先週の火曜日以来の、3学年が揃っての給食になります。 今学期は、今日を入れてあと13回の給食の機会があります。 そう考えると、時間が経(た)つのは早いですね。 どうぞ、1日1日を大切に過ごしてください。 ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
7月1日(月)
本日1時間目、体育館にて3年生対象の「薬物乱用防止教室」を実施いたしました。 東淀川警察署から警察の方を講師にお招きし、ロールプレイングを中心に、ご指導いただきました。 皆が楽しめるように工夫をこらしていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|