4年生 算数の学び合い![]() ![]() 4年生の教室では 算数の学び合いを 見ることができました。 階段やスロープなど 校内にある様々な角度を はかっていました。 この坂道はおおよそ何度 という見込みもできるように なっていました。 3年生 算数の学び合い![]() ![]() 3年生の教室では 算数の学び合いを 見ることができました。 100円があり いくつかのジュースやお菓子を 買いながら もっともたくさん買え、 おつりが最も少なくなるパターンを 暗算で見つけましょうという 難しい課題に取り組んでいました。 2年生 2年生 算数の学び合い![]() ![]() 2年生の教室では 算数の学び合いを 見ることができました。 ある計算を行って そこには何らかの法則があることを みつけるという 難しい課題に取り組んでいました。 6年生 社会科の学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の教室では 社会科の学び合いを 見ることができました。 「縄文時代と弥生時代 どちらに住みたいですか?」という 課題に取り組んでいました。 1年生 図工の学び合い![]() ![]() 1年生の教室では 図工の学び合いを 見ることができました。 2人で1つの作品を 完成させるという 難しい協同学習に 取り組んでいました。 |
|