気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

ヨメナ

画像1 画像1
 万葉集に春に摘む草として登場する。
 若葉には特有の香りがあり昔から食用にされてきた。


画像2 画像2

ヘビイチゴ

画像1 画像1
 子どもの頃、このイチゴを見つけると、近くにヘビがひそんでいそうで、少しドキドキした。

 実際には、ヘビはこのイチゴを食べないとか・・・。子どもの時に知っておきたかった。

画像2 画像2

カタバミ

画像1 画像1
 
 古い時代には、カタバミの葉で鏡をみがいたそうです。

 よく見られるこの黄色い花のほかにも、たくさんのカタバミ科の花を観察することができます。(以前に紹介したムラサキカタバミもそのひとつ)



画像2 画像2

[4年生] 今週の様子 6/17~6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週からプールの時間が始まりました。4年生は、ある程度続けて泳ぐことができるように、クロールや平泳ぎの学習をしていきます。子どもたちが恐れる“地獄のシャワー”という名の冷たいシャワーを浴び、プールの時間がスタートしました!今年度初めてのプールの時間は、先生の指示をしっかりと聞き、スムーズに活動することができました。

 国語では、自分で調べた動物のリーフレットを作りました。理科では、キットを利用して電気のはたらきについて学習をしています。晴れた日は、ヒョウタンの水やりも忘れずに!

 図工では、「まぼろしの花」という単元をしています。“まぼろし”という言葉から想像を広げ、種から表現していきます。種は、2〜3色の絵の具を少量だし、綿棒で混ぜていきます。
 種が完成したら、その種から生えてくる“まぼろしの花”を描いていきます。背景や強調したい場所には、前回学習したスパッタリングやストローでの吹き流しなどの技法を使いました。
 ワンダフォーな“まぼろしの花”が咲いていくのを楽しみにしています!

【6年生】 図工「こつこつの絵」 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、友達の作品を見ながら、「○○さんの絵、いい匂いがしてきそう!」「この絵、心臓の動きが見えてくるみたい。」「この部分の色や揺れている感じから、悲しい気持ちが伝わってくる。」と、思ったことを話していました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/18 終業式(5時間授業)
給食終了
7/19 夏季休業(8月23日まで)
7/21 5年林間学習

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室