【1年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
中学に入って、負の数(マイナス)や指数(2乗)など、新しいことが増えて難しくなっていると思います。
でも、最初が肝心ですので、乗り越えてください!

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストに向けてそれぞれの課題に取り組んでいます。

【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「因数分解」を活用した応用問題に取り組んでいます。
2つの連続した偶数を、文字式でどのように表すかが、ポイントのようですね。

【2年生】国語の授業

画像1 画像1
漢字テストに取り組んでいます。
こちらも、理科の小テスト同様、小さなことの積み重ねですね。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
小テストに取り組んでいます。
小さなことの積み重ねが、定期テストなどの結果に繋がっていくと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
火2345
7/17 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
水3456
7/18 木12 3限大清掃(通常区域) 4限夏休み諸注意(45×4)
油引き(放課後)
職員研修会
放課後学習会
7/19 終業式
非行防止安全教室
多文化進路ガイダンス
放課後学習会(終業式後)

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定