【1年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
CーNETの先生の授業です。
英語でヒントを出しながら、誰のことを言っているのかを当てるクイズを考える取組をしています。

【3年生】朝の学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
各自の学習端末を立ち上げて、「心の天気」の入力をしています。

【元気アップ】放課後学習会

画像1 画像1
テスト前とあって、たくさんの生徒が残って勉強に取り組んでいます。
頑張ってください!

【1年生】水分補給セミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、食品メーカーのmeiji(明治)から、管理栄養士さんに来ていただき、これからの季節に備えて「熱中症」にならないための「水分補給」についてお話を聞きました。
こまめな水分補給はもちろんのこと、規則正しい生活と3食をしっかり摂ることが大切なようです。

【2年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1組では、
「自分」ってなんだろう
という教材に取り組みました。
自分のことを理解して、それぞれの良さを認めていくことが大切なようです。
2組では、
さよなら、ホストファミリー
という教材に取り組みました。
これからの国際社会で、我が国の良さや伝統・文化などをどのように繋いでいくかを考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
火2345
7/17 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
水3456
7/18 木12 3限大清掃(通常区域) 4限夏休み諸注意(45×4)
油引き(放課後)
職員研修会
放課後学習会
7/19 終業式
非行防止安全教室
多文化進路ガイダンス
放課後学習会(終業式後)

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定