【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
新出英単語の学習をしていました。
その中で、
affect(影響を与える)
という単語が出てきました。
同じように「影響を与える」という意味合いで
influence
という単語もあります。
細かなニュアンスの違いを先生は説明されてましたね。
理解できましたか?

【2年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の気候区分について学習しています。
全国の天気予報や、旅行価格のグラフなどから、各地の気候の特徴を捉えていくようにしています。

おはようございます

画像1 画像1
朝からしっかりした雨が降っていますね。
足元や周囲に気をつけて、登校してきてください。

なお、1年生は一泊移住が土曜日まであったので、今日は代休でお休みです。
体を休めて、疲れをしっかり取ると共に、中学校生活で初めての定期テストである1学期中間テストまで1週間を切っていることも意識して過ごしてください。
2・3年生のみなさんは、通常通りの授業です。

【一泊移住】解散しました!

画像1 画像1
15時25分
帰校式を終えて解散しました。
1年生のみなさんは、
13日(月曜日)は、今日の代休でお休みになります。
次の登校日は14日(火曜日)です。
しっかり休んでくださいね。

【一泊移住】帰校式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
代表生徒や学年主任の先生から、この一泊移住で学んだこと、得たことをこれからの学校生活にいかしていきましょうとのお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
火2345
7/17 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
水3456
7/18 木12 3限大清掃(通常区域) 4限夏休み諸注意(45×4)
油引き(放課後)
職員研修会
放課後学習会
7/19 終業式
非行防止安全教室
多文化進路ガイダンス
放課後学習会(終業式後)

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定