【修学旅行】平和の礎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガマ体験後、再び平和祈念公園に戻ってきました。
公園内にある「平和の礎」を見学しました。

【修学旅行】ガマ体験を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
ガマから出た後は、ガイドさんから、改めて沖縄戦に関するお話をうかがいました。

【修学旅行】ガマ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足元のぬかるんだ細い下り坂を降りていくと、人が一人通れるぐらいのガマの入口から中へ入っていきました。
このガマは一般的には小さいガマだそうですが、ヘルメットに頭を守られながら、細くて低い道を進んでいきます。
するとひとクラスぐらいが集まることのできる鍾乳洞のような場所まで行きました。
そこでガイドさんの話を聞いて、改めて黙祷を捧げました。

【修学旅行】ガマ体験が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとに分かれて、ガイドさんの指示や説明を聞いています。

【修学旅行】セレモニーを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、公園内にある「平和の丘」でセレモニーを
行いました。
代表生徒の言葉があり
皆で黙祷を捧げました
そして学級代表さんに花をたむけてもらいました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
火2345
7/17 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
水3456
7/18 木12 3限大清掃(通常区域) 4限夏休み諸注意(45×4)
油引き(放課後)
職員研修会
放課後学習会
7/19 終業式
非行防止安全教室
多文化進路ガイダンス
放課後学習会(終業式後)

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定