【2年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1組では、「樹齢七千年の杉」という読み物教材に取り組んでいます。
鹿児島県の屋久島にある「縄文杉」と呼ばれる樹齢七千年の杉の木から得られる自然の偉大さや奥深さを感じています。

【1年生】保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
最初にしっかりトレーニングをしてから、授業にのぞんでいます。

6月11日火曜日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
ごはん、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、まっ茶大豆、牛乳
でした。
ごちそうさまでした!

【3年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
俳句の学習が続いています。
それぞれの俳句に工夫や趣向を凝らした技法が組み込まれているみたいですね。

【2年生】家庭の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
衣服の収納について学んでいます。単に入れ物に入れておけば良いというものでは無さそうですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
火2345
7/17 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
水3456
7/18 木12 3限大清掃(通常区域) 4限夏休み諸注意(45×4)
油引き(放課後)
職員研修会
放課後学習会
7/19 終業式
非行防止安全教室
多文化進路ガイダンス
放課後学習会(終業式後)

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定