【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「クジラの飲み水」という単元に取り組んでいます。ヒトと同じ哺乳類であるクジラが、どのようにして水分補給するのかを読み解いていきます。

【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
平方根の計算をできるだけ簡単にする方法を考えています。

【3年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、「俳句の世界」という単元に取り組んでいます。
テレビ番組で有名な夏井いつきさんの文章です。
俳句の面白さは伝わりましたでしょうか?

【2年生】学年集会

画像1 画像1
スマホやSNSとの付き合い方について話がありました。
SNSでは、便利で簡単にみなと繋がることができます。その反面、気をつけなければならないことがたくさんありますよね。

【1年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バスと赤ちゃん」という題材に取り組んでいます。
泣き叫ぶ赤ちゃんを抱いて乗車している女性に対して、運転手さんがとった行動が、他の乗客の心を動かしたお話です。
思いやりの気持ちって、どういうことか考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
火2345
7/17 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
水3456
7/18 木12 3限大清掃(通常区域) 4限夏休み諸注意(45×4)
油引き(放課後)
職員研修会
放課後学習会
7/19 終業式
非行防止安全教室
多文化進路ガイダンス
放課後学習会(終業式後)

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定