【日本語指導】今日もたくさん通級して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語指導教室がほぼ満員の状況です。頑張ってください!

【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「平方根」の学習の関連で、「数」の分類について学んでいます。
「有理数」「無理数」「有限小数」「無限小数」「循環小数」などの言葉が出てきていましたが、違いを理解して説明できるでしょうか?

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アニメに流れている英語の歌の歌詞を聞き取りながら、意味を理解するとともに、間接疑問文の学習に繋げています。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄粉と活性炭を混ぜるとどうなるかの実験をしています。
どうやら混ざった粉の入った封筒があたたかくなったようです。
使い捨てカイロはこの原理みたいですね。
鉄粉が徐々に酸化することで熱を帯びるようです。

【2年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書に出ている短歌を一首ずつ、解釈や言葉の意味・背景を学んでいっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
火2345
7/17 大国神社祭礼巡視
放課後学習会
水3456
7/18 木12 3限大清掃(通常区域) 4限夏休み諸注意(45×4)
油引き(放課後)
職員研修会
放課後学習会
7/19 終業式
非行防止安全教室
多文化進路ガイダンス
放課後学習会(終業式後)

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定